2010.05.18
贅沢ななちみつ石けんを仕込みました
先日、三次まで買いに行った、光源寺養蜂園の直売のはちみつ&蜜ろうを使って、石けん作り~♪
先ず、冷凍庫で蜜ろうを冷やしておきます。

冷やした蜜ろうの表面の汚れをナイフで削ってから(店の前に直に積み上げてあるんです)、マイナスドライバーと金づち
を使って、適当な大きさに割りました。とても粘り気のある蜜ろうなので、冷やして固くしないと割れないみたいです。
それから、蜜ろうとオイルを計測。今回蜜ろうは、オイルの5.5%。

70℃くらいで、蜜ろうが溶けました。
40℃近くまで温度が下がると、オイルがとろとろ状態になるので、47℃くらいの高めの温度で、苛性ソーダ水と合わせて、ぐるぐるしました。

↑↑いかにも、はちみつがたっぷり入ってるような色でしょ~。でも、これははちみつを入れる前。プーさんみたいな色
混ぜ終わる頃はもうトレースの状態で、はちみつをいつものはちみつ石けんの2倍入れて、型に入れました。
完成が楽しみ


先ず、冷凍庫で蜜ろうを冷やしておきます。

冷やした蜜ろうの表面の汚れをナイフで削ってから(店の前に直に積み上げてあるんです)、マイナスドライバーと金づち

それから、蜜ろうとオイルを計測。今回蜜ろうは、オイルの5.5%。

70℃くらいで、蜜ろうが溶けました。
40℃近くまで温度が下がると、オイルがとろとろ状態になるので、47℃くらいの高めの温度で、苛性ソーダ水と合わせて、ぐるぐるしました。

↑↑いかにも、はちみつがたっぷり入ってるような色でしょ~。でも、これははちみつを入れる前。プーさんみたいな色

混ぜ終わる頃はもうトレースの状態で、はちみつをいつものはちみつ石けんの2倍入れて、型に入れました。
完成が楽しみ



スポンサーサイト
菌ちゃん
こんばんわ~!
mamakoさん 新鮮な素材で 石けん作ってるね~。
蜜ろうって 最初はそんなに 真っ黄色なんだね?
やっぱりガチガチに 硬いんだぁ~。
石けんの色 イイ感じ~。
そういう石けんには プーさんのスタンプ(クッキー用)したいわ。(笑)
しっかり硬くて しっとりな石けんになりそうだね?
mamakoさん 新鮮な素材で 石けん作ってるね~。
蜜ろうって 最初はそんなに 真っ黄色なんだね?
やっぱりガチガチに 硬いんだぁ~。
石けんの色 イイ感じ~。
そういう石けんには プーさんのスタンプ(クッキー用)したいわ。(笑)
しっかり硬くて しっとりな石けんになりそうだね?
お針箱
いつも感激しています
はちみつ石けん♪ ワタシも完成が楽しみです♪
よもぎ石けんも楽しみです(笑)
オリーブはウチのも花が少しだけど咲きそうです。
mamakoさんの記事でわかったけど
ウチのも『ルッカ?』みたいです。
実がなったら絞り方教えてくださいな♪

はちみつ石けん♪ ワタシも完成が楽しみです♪
よもぎ石けんも楽しみです(笑)
オリーブはウチのも花が少しだけど咲きそうです。
mamakoさんの記事でわかったけど
ウチのも『ルッカ?』みたいです。
実がなったら絞り方教えてくださいな♪
2010/05/18 Tue 18:46 URL [ Edit ]
mamako
ここのはちみつは、すごく濃いんですよ~。蜜ろうもはちみつが含まれてて粘っこい感じなので、カチカチにして割るんです。
この石けん作りながら、菌ちゃんの持ってるプーさんのスタンプが欲しいと思ったよ!
この石けん作りながら、菌ちゃんの持ってるプーさんのスタンプが欲しいと思ったよ!
mamako
コメントありがとうございます。
この石けん、久々の自信作になりそう・・・なんて、材料が良いだけですけど。
お針箱さんちにも、ルッカがあるんですね。ルッカは、小さいけど、実をつけてくれる品種なので、ちょっとだけでも、オイルを絞れるかと期待しています。オイル絞ることが出来たら、写真を撮って載せますよ。
この石けん、久々の自信作になりそう・・・なんて、材料が良いだけですけど。
お針箱さんちにも、ルッカがあるんですね。ルッカは、小さいけど、実をつけてくれる品種なので、ちょっとだけでも、オイルを絞れるかと期待しています。オイル絞ることが出来たら、写真を撮って載せますよ。
mamako
はちみつの香りがする蜜ろうなので、香りは付けずに、はちみつの香りが少しでも残らないかと思っています。
プーさんの石けんに出来たらよかったんだけど、モールドもスタンプも持っていなくて・・・四角い石けんになります
プーさんの石けんに出来たらよかったんだけど、モールドもスタンプも持っていなくて・・・四角い石けんになります

yousuke
私も光源寺養蜂園のハチミツ大好きです~♪
食べる方専門ですが・・・(笑)
光源寺養蜂園のハチミツ石鹸、使ってみたいです!
食べる方専門ですが・・・(笑)
光源寺養蜂園のハチミツ石鹸、使ってみたいです!
ひつじぐも
はじめまして、いつもそっと拝見させていただいてます。
光源寺養蜂園さんの、はちみつ、いつか食べてみたい、と思ってます。
そのはちみつとミツロウでせっけん・・・贅沢ですね!!
LUSHの「みつばちハニー」ファンの私。最初は「この匂いはやだ」と思っていたのに、
今ではすっかり虜なのです。
私も出来上がりを楽しみにしています。
よろしかったら、お分け下さいませ♪
光源寺養蜂園さんの、はちみつ、いつか食べてみたい、と思ってます。
そのはちみつとミツロウでせっけん・・・贅沢ですね!!
LUSHの「みつばちハニー」ファンの私。最初は「この匂いはやだ」と思っていたのに、
今ではすっかり虜なのです。
私も出来上がりを楽しみにしています。
よろしかったら、お分け下さいませ♪
ミュシャ
しえ~!
豪華な材料だ。
直売の蜜蝋。いいね!
石鹸に入れるにはそうやって入れるんだ?
私も頂いたのあるのよね~。
なかなか使えないでいるけど…。
硬く上がって、いいかな~。
豪華な材料だ。
直売の蜜蝋。いいね!
石鹸に入れるにはそうやって入れるんだ?
私も頂いたのあるのよね~。
なかなか使えないでいるけど…。
硬く上がって、いいかな~。
mamako
私も基本的に、食べる方専門ですよ。光源寺養蜂園のはちみつは、すごく質がいいですね。もっと早く出会いたかったです。
石けんは、だいたい1か月先に完成します。メールフォームから、ご連絡いただければ、お送りできます。
石けんは、だいたい1か月先に完成します。メールフォームから、ご連絡いただければ、お送りできます。
mamako
コメントありがとうございます。
光源寺養蜂園のはちみつは、濃くって美味しいですよ~。
LUSHの製品を、使ったことがないのですが、しっかり香りがついていると聞いたことがあります。ひつじぐもさんは、石けん派なのかな?
この石けん、特に香りは付けていないのですが、はちみつの香りが残ってくれるといいなと思っています。
完成は、約1カ月先になります。メールフォームから連絡頂ければ、お送りできます。
光源寺養蜂園のはちみつは、濃くって美味しいですよ~。
LUSHの製品を、使ったことがないのですが、しっかり香りがついていると聞いたことがあります。ひつじぐもさんは、石けん派なのかな?
この石けん、特に香りは付けていないのですが、はちみつの香りが残ってくれるといいなと思っています。
完成は、約1カ月先になります。メールフォームから連絡頂ければ、お送りできます。
| Home |